ヴぁい!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/01)
(08/31)
(05/20)
(12/31)
(11/03)
(10/13)
(10/07)
(09/16)
(09/14)
(02/25)
ブログ内検索
最新コメント
[10/11 かんりしゃ]
[10/08 Seinu]
[09/30 かんりしゃ]
[09/28 Seiun]
[07/15 Moonless]
[07/03 かんりしゃ]
[06/30 Moonless]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ2005年も大詰めです。
出来れば召喚を65までは上げておきたいところ。
…まぁ、やることはレベル上げな訳ですが。
ナ竜暗赤黒召(63-65)でボヤーダ樹のボヤーダ樹のProcessionaire。
最初は大地や真空をちょこちょこやってたのですが、殲滅速度に難を感じたので回復をケアルメインにして履行は4系精霊をしてました。
ナと暗がNAプレイヤーだったのですが、ナイトさんのMPの使い方がちょっと勿体無く感じました。
ケアルIIとフラッシュメインでほぼ常時MPMAX近いと言う…
ケアルIIの回復量は1発殴られたら消えるんじゃないだろうか…
まぁ、固定しっかりしてくれてたので後衛としては比較的気楽ではありましたが。
そんな感じで@4000強で65です。いよいよエクリプスバイトがミエテキマシタヨー!!
出来れば召喚を65までは上げておきたいところ。
…まぁ、やることはレベル上げな訳ですが。
ナ竜暗赤黒召(63-65)でボヤーダ樹のボヤーダ樹のProcessionaire。
最初は大地や真空をちょこちょこやってたのですが、殲滅速度に難を感じたので回復をケアルメインにして履行は4系精霊をしてました。
ナと暗がNAプレイヤーだったのですが、ナイトさんのMPの使い方がちょっと勿体無く感じました。
ケアルIIとフラッシュメインでほぼ常時MPMAX近いと言う…
ケアルIIの回復量は1発殴られたら消えるんじゃないだろうか…
まぁ、固定しっかりしてくれてたので後衛としては比較的気楽ではありましたが。
そんな感じで@4000強で65です。いよいよエクリプスバイトがミエテキマシタヨー!!
PR
月曜日はイベントが無い日なのでやることはレベル上げメインです。
と言うわけで召喚上げへ。
忍戦狩赤黒召(61-63)でビビキー湾のTragopan&Hobgoblin(Fascinator/Martialist/Venerer)。
連携はサイドワインダー>ランページの湾曲。
対鳥では4系精霊でMBを、対ゴブでは事故防止に大地を、主にしていました。
大地間に合わないこともありましたが。
さすが忍盾というか、MPは余裕がありそこそこ美味しかったです。
その後、黒さんのバイオの誤爆からごたごたになり、私も時間なのでタブナジアリングで帰還。
最後が(´・ω・`)な感じでしたが@15000程で65になれそうです。
と言うわけで召喚上げへ。
忍戦狩赤黒召(61-63)でビビキー湾のTragopan&Hobgoblin(Fascinator/Martialist/Venerer)。
連携はサイドワインダー>ランページの湾曲。
対鳥では4系精霊でMBを、対ゴブでは事故防止に大地を、主にしていました。
大地間に合わないこともありましたが。
さすが忍盾というか、MPは余裕がありそこそこ美味しかったです。
その後、黒さんのバイオの誤爆からごたごたになり、私も時間なのでタブナジアリングで帰還。
最後が(´・ω・`)な感じでしたが@15000程で65になれそうです。
やってることは相変わらず召喚上げです。
そして今日も今日とてオンゾゾの迷路のToramaです。
忍侍戦黒赤召(61-63)。
燕飛>ランページの湾曲メインで時々雪風>迅の衝撃。
今回も履行はMB狙い。
と言うか、他の履行をする必要をあまり感じない、ってのもあります。
結構いい感じで稼げて@10000割ることが出来ました。
夜中寝る前にコロロカでLandWarmでちょこっと竜上げ(18→19)。
二人PTなのでガンガン稼ぐと言うわけには行きませんが、竜のサポの有効性とか遊びながら試してます。
まだヒールブレスも1だけだしサポ白でケアルできるわけでも無いので微妙な感じ。
まぁ、レベル上げしつつ戦い方を考えて行きたいと思います。
そして今日も今日とてオンゾゾの迷路のToramaです。
忍侍戦黒赤召(61-63)。
燕飛>ランページの湾曲メインで時々雪風>迅の衝撃。
今回も履行はMB狙い。
と言うか、他の履行をする必要をあまり感じない、ってのもあります。
結構いい感じで稼げて@10000割ることが出来ました。
夜中寝る前にコロロカでLandWarmでちょこっと竜上げ(18→19)。
二人PTなのでガンガン稼ぐと言うわけには行きませんが、竜のサポの有効性とか遊びながら試してます。
まだヒールブレスも1だけだしサポ白でケアルできるわけでも無いので微妙な感じ。
まぁ、レベル上げしつつ戦い方を考えて行きたいと思います。
ちまたでは星芒祭で盛り上がってるようですが(ホントか?!)今日も今日とて召喚上げです。
忍シモ黒赤召(61-62)でオンゾゾの迷路のTorama(またかい)。
空鳴拳>ダンシングエッジの湾曲。
昨日のスタイルをもう一度試してみるべくMB狙い。
MB以外は回復専念してたのでそれほど他のメンバーに負担は掛けなかったとは思いますが、あまり時給が出なかったのでもっと何か無いかなぁ、と考えてしまいますね。
下弦での命中上昇によるトータル上昇ダメージがMB分より少ないならMB狙っていった方がMPに余裕がある限りは良さそうな気がする。(気の迷いだろうか)
…スシがある今、命中上昇効果よりも攻撃力上昇効果の履行が欲しいな、と。
兎に角、短時間のPTでしたが無事63に。
次の履行追加まで@2レベルです。
忍シモ黒赤召(61-62)でオンゾゾの迷路のTorama(またかい)。
空鳴拳>ダンシングエッジの湾曲。
昨日のスタイルをもう一度試してみるべくMB狙い。
MB以外は回復専念してたのでそれほど他のメンバーに負担は掛けなかったとは思いますが、あまり時給が出なかったのでもっと何か無いかなぁ、と考えてしまいますね。
下弦での命中上昇によるトータル上昇ダメージがMB分より少ないならMB狙っていった方がMPに余裕がある限りは良さそうな気がする。(気の迷いだろうか)
…スシがある今、命中上昇効果よりも攻撃力上昇効果の履行が欲しいな、と。
兎に角、短時間のPTでしたが無事63に。
次の履行追加まで@2レベルです。
竜上げはまだできないので召喚上げです。
忍戦戦白黒召(60-62)でオンゾゾの迷路のTorama。
最初はダブスラ>ランペでしたが途中から迅>ランペに。
Toramaは範囲攻撃どころかダメージ技すら無いので神獣にMBをさせつつ本体で回復支援、と言うスタイルを取ってみました。
イマイチ体感し辛いルナークライや下弦の咆哮をするよりはいいかもしれないな、と。
MBは神獣のTPにも因りますが500以上は出るので結構いい感じでした。
MPの負担は結構あるんですが。。。
これは今のスタイルが定着する前の黒のスタイルに近いかもしれない。
まぁ、戦い方が知られて無いジョブなので自分なりのパーティでの動きを考えながらちまちま上げていくつもりです。
忍戦戦白黒召(60-62)でオンゾゾの迷路のTorama。
最初はダブスラ>ランペでしたが途中から迅>ランペに。
Toramaは範囲攻撃どころかダメージ技すら無いので神獣にMBをさせつつ本体で回復支援、と言うスタイルを取ってみました。
イマイチ体感し辛いルナークライや下弦の咆哮をするよりはいいかもしれないな、と。
MBは神獣のTPにも因りますが500以上は出るので結構いい感じでした。
MPの負担は結構あるんですが。。。
これは今のスタイルが定着する前の黒のスタイルに近いかもしれない。
まぁ、戦い方が知られて無いジョブなので自分なりのパーティでの動きを考えながらちまちま上げていくつもりです。
プロフィール
HN:
e-st
性別:
非公開
リンク
アーカイブ