ヴぁい!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/01)
(08/31)
(05/20)
(12/31)
(11/03)
(10/13)
(10/07)
(09/16)
(09/14)
(02/25)
ブログ内検索
最新コメント
[10/11 かんりしゃ]
[10/08 Seinu]
[09/30 かんりしゃ]
[09/28 Seiun]
[07/15 Moonless]
[07/03 かんりしゃ]
[06/30 Moonless]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年明けにゲームボーイアドバンスSP(GBA)とファイナルファンタジー4アドバンス(FF4A)を購入しました。
FF4をプレイするのは何年振りでしょう。10年以上前ですかね…
GBA版はSFC版と殆ど変わっていません。
と言うわけで記憶を探りながらのプレイ。
まずフィールドのFF4メインテーマで世界に引きずり込まれました。
あぁ、変わってない…
RPGのフィールド音楽ってずーっと聞くせいか記憶にくっきり残ります。
当時は雑魚から逃げまくりでボス敵全力撃破って感じでしたが、今回はモンスター図鑑とかいうのが付いていたので図鑑コンプリートを目指して遊ぶことにしました。
FF4の雑魚敵が想像以上の攻撃力でかなり余裕が無かったり、ダンジョンをうろうろ散策してたらレベルが凄いことになってたり。
とりあえず現在月の地下渓谷突入するところです。レベルは60前後。
ラスボス辿り着く頃は65くらいになってそうです…昔やったときは60くらいでクリアしたのになぁ…
かなり楽しいんですが、バグ(やそれと思しき仕様変更)がっぱいあるのが少し残念です。
※SFC版でのバグ関連は修正されてました。
特に、後列武器が無くなってるのはかなり痛かったですね。
お陰でリディアが魔法温存したい時にすることが無くて防御、と言う状況がしょっちゅう…
(SFC版やった時よりも戦術を考える頭が成長してるので補助魔法使わせて温存してましたけれども)
あと、ATBがSFC版よりも劣化した感じで、行動順がゲージ余った順序じゃなかったりするのが戦術練って遊ぶ時不満な感じでした。
でも、概ね満足です。
ラストダンジョン、隠しダンジョン、レアアイテム集めで暫くは楽しめそうですし。
FF4をプレイするのは何年振りでしょう。10年以上前ですかね…
GBA版はSFC版と殆ど変わっていません。
と言うわけで記憶を探りながらのプレイ。
まずフィールドのFF4メインテーマで世界に引きずり込まれました。
あぁ、変わってない…
RPGのフィールド音楽ってずーっと聞くせいか記憶にくっきり残ります。
当時は雑魚から逃げまくりでボス敵全力撃破って感じでしたが、今回はモンスター図鑑とかいうのが付いていたので図鑑コンプリートを目指して遊ぶことにしました。
FF4の雑魚敵が想像以上の攻撃力でかなり余裕が無かったり、ダンジョンをうろうろ散策してたらレベルが凄いことになってたり。
とりあえず現在月の地下渓谷突入するところです。レベルは60前後。
ラスボス辿り着く頃は65くらいになってそうです…昔やったときは60くらいでクリアしたのになぁ…
かなり楽しいんですが、バグ(やそれと思しき仕様変更)がっぱいあるのが少し残念です。
※SFC版でのバグ関連は修正されてました。
特に、後列武器が無くなってるのはかなり痛かったですね。
お陰でリディアが魔法温存したい時にすることが無くて防御、と言う状況がしょっちゅう…
(SFC版やった時よりも戦術を考える頭が成長してるので補助魔法使わせて温存してましたけれども)
あと、ATBがSFC版よりも劣化した感じで、行動順がゲージ余った順序じゃなかったりするのが戦術練って遊ぶ時不満な感じでした。
でも、概ね満足です。
ラストダンジョン、隠しダンジョン、レアアイテム集めで暫くは楽しめそうですし。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
e-st
性別:
非公開
リンク
アーカイブ