忍者ブログ
ヴぁい!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[10/11 かんりしゃ]
[10/08 Seinu]
[09/30 かんりしゃ]
[09/28 Seiun]
[07/15 Moonless]
[07/03 かんりしゃ]
[06/30 Moonless]
最新トラックバック
各種まとめ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこのblogでもやってそうですが、いちおうVUネタを…

フェロー関連

フェローについてのあらましなんかが載ってるだけって感じでしたが、今後もいろいろ強化されていく模様。
今月になってからフェロー育て始めたようなものですが、楽しみです。


竜騎士関連(注目記事なので以下転載)

竜騎士の調整に関して
from FINAL FANTASY XI 開発チーム(2005/11/22)

次回バージョンアップで、竜騎士のSPアビリティの変更を予定しています。

バトルチームは現在の竜騎士が他のジョブに比べ、強さという点で大きく見劣りしているとは考えていませんでしたが、飛竜という存在に縛られている部分は大きいと認識しており、乱戦時にその飛竜が戦闘不能になりやすい点や、ここぞというときにSPアビリティが使えない点等がミッションなどで竜騎士自身が活躍しにくい大きな要因の一つと捉え、解決する方法を検討していました。

飛竜の生存率を上げるために単純にHPや防御力を強化するなどの方法では、特定の戦い方においてバランスを崩してしまう懸念がありました。そこでSPアビリティを変更するという大きな変更を取ることが、結果として他に与える影響が少ないであろうと判断をし、次回のバージョンアップにおいて実装するため以下のように調整を進めています。

予定している調整項目は以下のとおりです。

・新SPアビリティ
飛竜から力を借りて一定時間竜騎士自身のパワーアップと、効果時間中はジャンプ系アビリティにそれぞれ特殊な追加効果が得られるように調整を進めています。

・コールワイバーン
再使用間隔が20分前後になるように調整を進めています。サポートジョブが竜騎士の場合は使用不可な特別なアビリティとなります。

・飛竜
飛竜にモクシャをつけ、飛竜の攻撃が敵に与えるTP量の緩和をする形で調整を進めています。その他、ステータスなどの変更は行わない予定です。

詳細はバージョンアップ時にお知らせいたします。

まぁ、SP変わる以外はそこまで大きな変更でもないのですが。(実際、SPアビはBF戦やNM戦でこそ力を発揮するものでありレベリングでは使われないことが多い)
コレによって、他のプレイヤーから竜騎士が使いやすいと認識されることこそが重要だと思います。
もともと性能のバランスの良い両手槍と優秀なWSに恵まれているので周囲の認識が変わればPTに入りやすくなるかと。



FFはフェローとリンバスくらいでした。(NM張り込み行ったけど釣り負けました…)
フェロー君は42になり、格闘に持ち替えて楽しんでいます。TPが遅くなりましたが^^^;;;
リンバスは2つに分けてアポリンSWとSEを攻略。古銭は合計で89枚でした。
少人数でもなかったので特筆することも無し。
CHキャニオンズ+1まであと3枚。
土曜のリンバスで終われるのでしょうか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
【君にこれを上げましょう】
アビリティ(オートリーダー)

は変わらない感じです
●んて 2005/11/25(Fri)15:39:18 編集
無題
まぁ、ミッションに参加しやすくなるって事で…

活躍の場が増えればレベリングもしやすくなるかなぁ、と思うのは私だけでしょうか

まぁ、アタッカー枠埋まってるっていう現実はあるんですが。
e-st URL 2005/11/29(Tue)18:56:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
e-st
性別:
非公開
自己紹介:
ゲーム成分/ファンタジー成分/ガンダム成分の3つで構成されています。
Favoritは電波ソング。
徐々にFFしない期間が年内比で増えていっています。
これはあの伝説のフェードアウト?!
ついったー:@easttj
Profile
Copyright © 2008 こうタイ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS