忍者ブログ
ヴぁい!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[10/11 かんりしゃ]
[10/08 Seinu]
[09/30 かんりしゃ]
[09/28 Seiun]
[07/15 Moonless]
[07/03 かんりしゃ]
[06/30 Moonless]
最新トラックバック
各種まとめ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そう言えばどうなったんだろう。
ルーンチョッパーが一時期話題になってたのに全然聞かなくなりましたなぁ。
アトルガンエリアやシギルエリアならまだそれなりに健在だとは思いますがなんともはや。
インフィニティコア涙目。

さて、アポSEで長年待ちわびたトワルを入手した後、お空行って来ました。
水変換>玄武>麒麟の順序。
SE待ちの時間があったので、少し時間がギリギリだった感じです。
何故か視線が通りにくい場所(詳細はこちら)でやってたんですが、「急に麒麟が立ち止まったので」ってとこかなぁ。
交戦時にストンガ0回だったこともあり、前衛(暗2戦侍狩)+黒でふるぼっこ。
フロウ時も被害者もなく立て直すことができました。
いや、勿論死者自体は出たんですけどwwwww
ナナ暗PTだったので歌はメヌメヌ安定。
メヌが一つの時と二つの時でWSが100~200ダメ程度変わるんですよね。
とは言え、メヌマドとどっちが良いかは悩むところ。
コルセアでカオスハンターが一番良いのかもしれない。
ただ、私のコルセアは装備を揃えてないのでMP低いのと、メリポ終わってないのでロールの安定感が落ちるのが難。
アタッカーに対して相変わらずヒーラー不足(上位ケアル持ちが白2赤2ナ2)になりがちなので、多少の博打感は健在。
ストンガIVを乱れ撃ちされたり、蝉貫通の大旋風/大砂塵/火炎の息を連発されるとMP枯渇しがちです。
実際、撃破時はMPかなりギリギリでした。
あと一人か二人白か赤が居れば……いや、私がホルン完成させればいいのか?
またか?またそこなのか?wwwww
いつもこの結論に達するので切なくなりますなぁ……。
ちなみに、麒麟との直接戦闘時間は11分。
観戦してた知り合いに「早い」って言われましたが、単純に引きの問題もあった感はあります。
アタッカーの質は良いんですが、結局ギャッラル持って無いので補給線が弱い……。
自虐過ぎるので糸止。

麒麟撃破後は大急ぎでエインへ。
始まる前はちょっと集中力駄々切れでしたが、始まってしまえば意外と何とかなるもので。
第IIウィング-ヴァルトラウテの間
蜘蛛(初期POP)
クロット(初期POP)
3連黒コウモリ
黒イカ
でした。
蜘蛛のスパイダーウェブ、3連黒コウモリのソニックブームは少し鬱陶しいですが、丁寧に処理すれば全く問題ないレベル。
IIウィングは3陣POPでHP倍増無しです。
蜘蛛・コウモリではマチマチ、クロットではマチメヌにしてました。
総ダメの伸び自体はマチマチ>マチメヌなんですが、与TPも一応気にしての選択。
実際のところ、前衛6~7くらいでぼこってるんで、関係無い気もしますwwww
釣りをやってると、防御魔法掛ける暇すら無くてスプレッドであっさり死ぬので、気休めでも良いので保険を掛けさせてください……。
黒イカはレベプローションでソウルトルバ歌が吹き飛ばされてウギャー!ってなったり、トリビュレーション連発で(私が)死にそうになったりしましたがサクッと撃破。
イレースに集中できてなかったので、やっぱり釣りが終わると切れてしまうっぽいですね。
精進しないとだめですなぁ。
PR
試験は6月なんですが、分量が多いので地道にやらないと大変です。
ぶっちゃけ多すぎてやばいです。
まだあと4ヶ月あるのに既に不安でいっぱい!
もっとがんばれ! 私!
試験のプレッシャーは苦手じゃないんですが、試験までのプレッシャーは大嫌いです。

と言う訳で、潰れる前にネットで発散。
結局毎日遊んでんじゃねーかってのは言わないでくださいwwww

久々に動画記事。
チルミルチルノ(locker room production)


突っ込みどころが多すぎてどこから突っ込めば良いかwwwwwww
ちなみに東方はやったことないです。
弾幕系シューティングって程度にしか知りません。

あと、全然関係無いけどGoogle Chromeをインストールしてみました。
東京に遊びに行ったときにリアフレが使ってて意外と使いやすかったので、使ってみようかと思いまして。
現在はメインとして使ってるブラウザはSleipnir Version 1.66です。
いつのブラウザだよって感じですが、昔から使ってて使いやすいのです。
何より軽いですし。
一応火狐も入れてますが、フォントがイマイチ慣れないのと、うちのPCだと少し思いのが難。
余裕が出来たらPCも買い換えたいですなぁ。
公式の更新がまた来てましたね。
鞄クエ最終回だそうです。
……それってただのクエじゃねーの?w
トピックス1枠使って仰々しく宣伝するほどのものかい?w
それにしても、「最終回」とか末期感漂う言葉をよくもまぁ自分で使うものだ。

さて、息抜きにアサルトしてきました。
とりあえず中尉以外のものをサクッと終わらせておけば、フレの未クリアが後中尉5つのみなので、日誌と並行できるし良いな、と思い残りの3つを攻略してきました。
いまさら攻略というほどのものは無いのですが。
・黄金の遺産収集作戦
シャウトしたら意外とあっさり揃いました。
野良シャウト少ないアサルトだからでしょうか?
侍暗暗赤学召で突撃。
私は召喚でペット利用のヘイト切りを活用して東ルートと南ルートを担当。
残りの5人で雑魚のいる北ルートをお願いしました。
で、東ルート一番奥の箱をカーバンクル出してOpen!
任 務 完 了
1発で終わるとか……やだ……なにこれ……。
時間にあまりに余裕があったので絡まれてた魚を撃破するまで待ったりしました。
なんと言う運ゲー。
正直時間切れもありうるかな、と思っていたので嬉しい誤算でした。
・海猫護送作戦
それほど時間を掛けずに揃ったものの、集まったメンバーで作れた編成が忍赤赤黒吟白。
なん……だと……前衛できる人が1?wwww
クリアできないことは無いだろうと思いましたし、これで突撃。
私が白/シで最初プロシェル撒いた後にNPCの誘導担当。
野良ではこう言う面倒なポジションは自分でやるのがやはりベストでしょう。
流石に前衛1では殲滅速度に少し難があり時間が掛かりましたが、10分弱残してクリア。
ジョブ縛り無しでシャウトするとこういうことが稀によくあるから困るwwwww
・蟲物駆除作戦
これだけシャウトしても全く揃いませんでした。
1時間近くシャウトしたかなぁ。
白門在住のみなさま、お騒がせしました。
最終的に揃った編成は忍戦シ吟吟赤。私は赤。
うん、今度は魔道士できる人が来なかったんだwwwwww
個人的には黒がいたら楽だったなぁ、とか思いながら突撃。
まぁ、ただの殲滅アサルトですし。歌4つパワーマジパネェっすwwwwww
最後のスライムもサクサク殲滅。
結構広域を殲滅していくタイプだったので、残り時間は余りありませんでしたけど。
5分程残してクリア。

これで、漸く各日誌がリーチになりました!
……46/50で渡してる日誌が1冊ってどんだけ効率悪いのwwwwww
残りはマジにやらないと少しきつい中尉アサルトですが、頑張ろうと思います。
モンが多少上がっても平気です!
……大嘘です。
やっぱり軽くきついです。
用事を済ませてからトリガー貰おうと思ってたらVerdeletが2400モンに上がってた。
マジ涙目wwww
まぁ、貰うんですけど。

と言う訳で(?)、日曜は花鳥風月の日です。

Chigre*1
Cheese Hoarder Gigiroon*3
Verdelet*5
Iriz Ima*?
Mahjlaef the Paintorn*2
Gotoh Zha the Redolent*1
Sarameya*2

イリズイマは用事終わるのが間に合わなくて参加できませんでしたので回数不明。
結構多かったのではないかなぁ、と思います。
Step3が少ないとやはりサクサク終わりますね。
サーラメーヤに先客がいて30分か40分くらい待つことになったんですが、それでも1時前には終わってました。
実質リベンジであるところのサーラメーヤが今日の最大の問題。
エインで軽いミスをやらかしてしまったので自戒のためにも纏めを。

注意事項:
・Logi(巨大化するボム)
12匹のうち、半分の6匹が巨大化ボムでララバイや印スリプガでも寝ない。(残り6匹は寝る)
・Vampyr Dog(屍犬)
ララバイでも印スリプガでも寝ない。(ソウルララバイもレジ)

■第Iウイング
Dark Elemental 闇エレメンタル 12
Rotting Huskarl 戦士スケルトン 12
Rotting Huskarl 鎌スケルトン 12
Craven Einherjar ゴースト 12
Hyndla 屍犬 12
Chigoe チゴー 12
Hazhalm Bat コウモリ 12
Hazhalm Bats 3匹コウモリ 12
Logi ボム 12
Einherjar Eater ワーム 12
Sjokrakjen 頭足 12
Infected Wamoura ワモーラ成虫 6
Bugard-X ブガード 6
Nickur ドゥーム 6
■第IIウイング
Einherjar Brei スライム 12
Rotting Huskarl 暗黒ドラウガー 12
Utgarth Leech 青リーチ 12
Hazhalm Leech 赤リーチ 12
Flames of Muspelheim クラスター 12
Battlemite ダイアマイト 12
Winebibber クロット 12
Utgarth Bats 赤3匹コウモリ 12
Odin's Fool インプ 12
Utgarth Bat 赤1匹コウモリ 12
Gardsvor スパイダー 12
Waldgeist ヘクトアイズ 12
Craven Einherjar 青ゴースト 12
Liquified Einherjar プリン 12
Ormr ドラゴン 6
Marid-X マーリド 6
Wivre-X ウィヴル 6
■第IIIウイング
Experimental Poroggo ポロッゴ 12
Odin's Jester 青インプ 12
Corrupt Einherjar タウルス 12
Vampyr Dog 屍犬 12
Idun 青ゴースト 12
Vanquished Einherjar 鎌スケルトン 12
Berserkr デーモン(暗6黒6?) 12
Soulflayer ソウルフレア 12
Margygr アーリマン 12
Audhumbla バッファロー 6
Hafgygr スコーピオン 6
Manticore-X マンティコア 6
※一部のモンスターは上位のウィングにも出現する。

まとめていて気付きましたが、6匹単位なんですね。
小型モンスター12匹の大型モンスター6匹。
複数ジョブ等ある場合は6匹ずつ。
この基本さえ覚えれば楽だったんですなぁ。
実際に釣りをする時はインスピレーションで動くので殆ど役に立たないですけど。
……メリポの釣りですら半分体感でやってると言うのに。
また、雑魚のHPは総計でI=24万/II=36万/III=48万となっているようです。
1陣につき12万と考えると大体の雑魚の総数も予想できる事になりますね。
ちなみに、ミスっていうのはドゥエルグの護衛と通常雑魚のデーモンの見間違い。
ドゥエルグだと思ったらヴァンピールだった!w←ちゃんと敵の名前を見ろ
ドゥエルグはめんどいイメージあるんですが、ヴァンピールは当たりですね。
多少面倒な技もありますが、第IIIウィングのボスはどれもそんなもんですし。
ドゥエルグ+護衛をヴァンピール+デーモンと間違えてたら大惨事ですが、逆なら被害は殆ど無いし不幸中の幸いと言うべきか。
とりあえず、今回の反省はしっかり次回以降に生かして頑張りたいと思います。
プロフィール
HN:
e-st
性別:
非公開
自己紹介:
ゲーム成分/ファンタジー成分/ガンダム成分の3つで構成されています。
Favoritは電波ソング。
徐々にFFしない期間が年内比で増えていっています。
これはあの伝説のフェードアウト?!
ついったー:@easttj
Profile
Copyright © 2008 こうタイ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS