ヴぁい!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/01)
(08/31)
(05/20)
(12/31)
(11/03)
(10/13)
(10/07)
(09/16)
(09/14)
(02/25)
ブログ内検索
最新コメント
[10/11 かんりしゃ]
[10/08 Seinu]
[09/30 かんりしゃ]
[09/28 Seiun]
[07/15 Moonless]
[07/03 かんりしゃ]
[06/30 Moonless]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裏後に黒黒黒赤白で行ってあっさりクリア。
赤/暗が連続魔スタンで動きを封じつつ白が昏睡+イカロスでヘキサ>ヘイローの光>MBサンダガIII*3>黒がひたすら精霊、で撃破でした。
以下ネタバレばっかりなので興味ある方だけどうぞ。
赤/暗が連続魔スタンで動きを封じつつ白が昏睡+イカロスでヘキサ>ヘイローの光>MBサンダガIII*3>黒がひたすら精霊、で撃破でした。
以下ネタバレばっかりなので興味ある方だけどうぞ。
PR
どうやらVUPは12/13の午前2時らしいです。
思ったより早いですね。
わたしゃ23とかになると思ってましたよ…
VUPの繋ぎに召喚か白でもやろうと思ってましたが、モ75にするのが精一杯だったようです。
さて、話は変わって土曜日はENMの日なんですが。
今週は髪、いや、神降臨と言うか。
アットワで青っぽいアレだったのはお約束だったのですが、ムバで妖花の髪飾りが2つも出ました!
以前ウルガランでプシロスマント2個って事はあったのですが、髪飾りの方が高価なのでやはり嬉しいですね。
あとウルガランでは霊牛なめし革。
牛久々でしたがマンボ*2あると楽々…
蝉2だけで回ってました!!!1!
あとオメガ行ったりしたんですが、今回は事故もなくすんなり倒せたので特に書くことは無く。
ドロップは眼と前肢でした…胴とか脚とか出ない…
思ったより早いですね。
わたしゃ23とかになると思ってましたよ…
VUPの繋ぎに召喚か白でもやろうと思ってましたが、モ75にするのが精一杯だったようです。
さて、話は変わって土曜日はENMの日なんですが。
今週は髪、いや、神降臨と言うか。
アットワで青っぽいアレだったのはお約束だったのですが、ムバで妖花の髪飾りが2つも出ました!
以前ウルガランでプシロスマント2個って事はあったのですが、髪飾りの方が高価なのでやはり嬉しいですね。
あとウルガランでは霊牛なめし革。
牛久々でしたがマンボ*2あると楽々…
蝉2だけで回ってました!!!1!
あとオメガ行ったりしたんですが、今回は事故もなくすんなり倒せたので特に書くことは無く。
ドロップは眼と前肢でした…胴とか脚とか出ない…
タクティクスパールは毎週ソロでプロミヴォン-デムにてクエストを攻略し取得しています。
1層目を普通に調べて、Memory ReceptacleをフェローのNOUKINぱわーで撃破。
2層目をコソコソと調べて帰還。
ワープのところでは黒/白の私はMemory Receptacleにオートアタック固定し、ドレインアスピルでStrayからHP&MPを補給、Strayが増えたらファイガないしエアロガで薙ぎ払う、これで進んでいます。
Strayの属性をしっかり見て無いのでたまに焼き損ねるのが発生しまして、これが多いと距離を置いて回復する羽目になります。
ただ、虚ろなる闇の調査は雑魚を倒した方が報酬のフェロー経験値が多くなるので1層目のワープのStrayは撃破数を稼ぐのに格好の標的だったりもします。
まぁ、そんな訳で、タクティクスパールで呼び出したフェローを使って古墳にてデストロイヤーの潜在解放をしたわけです。
73モンクだとFallen Knightが経験値獲得ライン下限まで、LichとTomb Wolfが練習以下がたまに混ざる感じでちょうど良かったです。
護衛や他のフェロー上げに獲物が持ってかれるのが少し大変でしたが。
両手槍と連携なので絶望的に相性が悪かったりもしましたがフェロー4回とソロで数時間かけてデストロイヤー終了。
これであとは75にするだけです。
それが大変なんですけどね…
1層目を普通に調べて、Memory ReceptacleをフェローのNOUKINぱわーで撃破。
2層目をコソコソと調べて帰還。
ワープのところでは黒/白の私はMemory Receptacleにオートアタック固定し、ドレインアスピルでStrayからHP&MPを補給、Strayが増えたらファイガないしエアロガで薙ぎ払う、これで進んでいます。
Strayの属性をしっかり見て無いのでたまに焼き損ねるのが発生しまして、これが多いと距離を置いて回復する羽目になります。
ただ、虚ろなる闇の調査は雑魚を倒した方が報酬のフェロー経験値が多くなるので1層目のワープのStrayは撃破数を稼ぐのに格好の標的だったりもします。
まぁ、そんな訳で、タクティクスパールで呼び出したフェローを使って古墳にてデストロイヤーの潜在解放をしたわけです。
73モンクだとFallen Knightが経験値獲得ライン下限まで、LichとTomb Wolfが練習以下がたまに混ざる感じでちょうど良かったです。
護衛や他のフェロー上げに獲物が持ってかれるのが少し大変でしたが。
両手槍と連携なので絶望的に相性が悪かったりもしましたがフェロー4回とソロで数時間かけてデストロイヤー終了。
これであとは75にするだけです。
それが大変なんですけどね…
トライアルナックルの潜在が外れたので格闘WSNMへ行ってきました。
レベリングで潜在外ししたんですけどね…
【ごめんなさい】【ごめんなさい】
と言うわけで監獄へ。
敵は戦士タイプのスケルトン族Bodachです。
ちょうどtellしてたフレの臼樽と突撃。
忍/戦と白/召。
ちょっと場所が悪いので不安です。
信頼できる仲間と一緒なので少人数と言うのは不安要素になりません。
まず広場のBloodsucker3匹を掃除し、スニしてNMを沸かせてペット釣りし、安全そうな場所へ引っ張る作戦。
半分くらいまでサクサク削れてたんですが。
リーチaddでやむなく呪符&微塵で撤退。
勝てそうだっただけに残念です。
リンク処理が苦手な構成なので仕方が無くフレの赤を拉致。
対リンク性能UP!
同じように広場を掃除し、今度はそのまま広場で戦闘開始。
楽勝ですた…あまりに楽勝だったので記事として面白くないくらいです。
レベリングで潜在外ししたんですけどね…
【ごめんなさい】【ごめんなさい】
と言うわけで監獄へ。
敵は戦士タイプのスケルトン族Bodachです。
ちょうどtellしてたフレの臼樽と突撃。
忍/戦と白/召。
ちょっと場所が悪いので不安です。
信頼できる仲間と一緒なので少人数と言うのは不安要素になりません。
まず広場のBloodsucker3匹を掃除し、スニしてNMを沸かせてペット釣りし、安全そうな場所へ引っ張る作戦。
半分くらいまでサクサク削れてたんですが。
リーチaddでやむなく呪符&微塵で撤退。
勝てそうだっただけに残念です。
リンク処理が苦手な構成なので仕方が無くフレの赤を拉致。
対リンク性能UP!
同じように広場を掃除し、今度はそのまま広場で戦闘開始。
楽勝ですた…あまりに楽勝だったので記事として面白くないくらいです。
リンバスとかアントリオンNMとかいろいろやったんですがとりあえずその辺は今日は端折るとして。
(目新しいことは無かった…)
遂に古銭が貯まったのでコラルキャニオンズを打ち直してきました。
※1枚足りなかったのでフレに借りましたが(⊃Д⊂)
で、コラルキャニオンズが手元からなくなるので次にしなければならないのはコラルキャニンズの再取得。
AFクエ1からやり直しです。
下層酒場でオファー>峠で頭足族NMを倒す
簡単ですね。所詮40レベル装備のクエですしね。
ウィンで収納のペーパーナイフを捨ててOPテレポでフォルガンディへ。
帰りにアビ使うのも勿体無い気がしたので忍/黒で。
面倒なのでマクロも未調整で挑戦。
暗闇>空蝉も張らずに撃破(ブライガやらウォタガ2が来たので手動で張るのが面倒でしt)
弱い、弱すぎる…
難なくペーパーナイフげっと。
で、ジュノ戻って必要なものをNPCに渡し、AFクエ2をオファーしてふと気付きます。
魔手クエ受けたら別ジョブ上げる時に終わらせるまでAF揃えられないぞ…
少し悩んだ結果
別ジョブやる時までにCHカフス+1取っちゃえばいいじゃん
と言う短絡的な結論に到達。
上層で魔手クエをオファー。
コラルキャニオンズはオズのコッファーなので続けてオズへ行かねばなりません。
ってかまずカギです。
忍/シでも良さそうだったのですがモヤグとやると紙兵勿体無いかな、と思ったので赤/シで。
AFも引き出さずに突撃。
道中コッファーの位置を確認して4匹目で無事カギDrop。ついでに金貨も1枚げっと(笑)
呪符忘れたのでタブナジアリングで帰還。
さっき確認したコッファーの位置は絡まれるモンスのいないエリアだったので帰りを考えて吟/黒でオズへ。
いまや完全に放置されているオズのコッファーだけに速攻コラルキャニオンズげっと。
かつてAFを最初に入手した時と同じ場所で空けた気がします。
運命でしょうか、これは。
と言うわけで入手したAFを預けて今回の任務は完了。
次は外郭の箱開けになるんでしょうか…
(目新しいことは無かった…)
遂に古銭が貯まったのでコラルキャニオンズを打ち直してきました。
※1枚足りなかったのでフレに借りましたが(⊃Д⊂)
で、コラルキャニオンズが手元からなくなるので次にしなければならないのはコラルキャニンズの再取得。
AFクエ1からやり直しです。
下層酒場でオファー>峠で頭足族NMを倒す
簡単ですね。所詮40レベル装備のクエですしね。
ウィンで収納のペーパーナイフを捨ててOPテレポでフォルガンディへ。
帰りにアビ使うのも勿体無い気がしたので忍/黒で。
面倒なのでマクロも未調整で挑戦。
暗闇>空蝉も張らずに撃破(ブライガやらウォタガ2が来たので手動で張るのが面倒でしt)
弱い、弱すぎる…
難なくペーパーナイフげっと。
で、ジュノ戻って必要なものをNPCに渡し、AFクエ2をオファーしてふと気付きます。
魔手クエ受けたら別ジョブ上げる時に終わらせるまでAF揃えられないぞ…
少し悩んだ結果
別ジョブやる時までにCHカフス+1取っちゃえばいいじゃん
と言う短絡的な結論に到達。
上層で魔手クエをオファー。
コラルキャニオンズはオズのコッファーなので続けてオズへ行かねばなりません。
ってかまずカギです。
忍/シでも良さそうだったのですがモヤグとやると紙兵勿体無いかな、と思ったので赤/シで。
AFも引き出さずに突撃。
道中コッファーの位置を確認して4匹目で無事カギDrop。ついでに金貨も1枚げっと(笑)
呪符忘れたのでタブナジアリングで帰還。
さっき確認したコッファーの位置は絡まれるモンスのいないエリアだったので帰りを考えて吟/黒でオズへ。
いまや完全に放置されているオズのコッファーだけに速攻コラルキャニオンズげっと。
かつてAFを最初に入手した時と同じ場所で空けた気がします。
運命でしょうか、これは。
と言うわけで入手したAFを預けて今回の任務は完了。
次は外郭の箱開けになるんでしょうか…
プロフィール
HN:
e-st
性別:
非公開
リンク
アーカイブ