ヴぁい!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/01)
(08/31)
(05/20)
(12/31)
(11/03)
(10/13)
(10/07)
(09/16)
(09/14)
(02/25)
ブログ内検索
最新コメント
[10/11 かんりしゃ]
[10/08 Seinu]
[09/30 かんりしゃ]
[09/28 Seiun]
[07/15 Moonless]
[07/03 かんりしゃ]
[06/30 Moonless]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珍しく公式にジョブ調整が。(直リンクは→こちら)
白魔道士についてです。
カンパニエ白だけど白75(それもメリポもおわった!)なので一応考察などを。
以下こぴぺ。
●ジョブアビリティについて
異なる特性を持った2つのジョブアビリティの追加を予定しています。
状況に応じて両方のジョブアビリティを使い分けられるよう、いずれの使用間隔も短く設定してあります。
・ハートオブソラス(Lv40 使用間隔:1分 効果時間:2時間)
回復に特化し、回復を力とする。
・ハートオブミゼリ(Lv40 使用間隔:1分 効果時間:2時間)
自身に対する禍を力に変える。
▽ハートオブソラスについて
「ハートオブソラス」の効果中は、ケアル系およびジョブアビリティ「女神の祝福」、「マーター」により回復されたHPをレベルに応じた規定値まで蓄積し、蓄積した量に応じていくつかの魔法を詠唱した際にボーナスを得られるようになります。
▽ハートオブミゼリについて
「ハートオブミゼリ」の効果中は、直前に受けたダメージ量を記録し、いくつかの魔法を詠唱した際に、
その量に応じたボーナスを得られるようになります。
記録されたダメージ量がレベルに応じた規定値を上回っている場合、余剰分はカットされます。また、「ハートオブソラス」の効果と異なり、規定値を下回っていた場合でも加算されることはなく、常に上書きされていきます。
▽注意点
・「ハートオブソラス」と「ハートオブミゼリ」の効果を同時に得ることはできません。両方のアビリティを使用した場合、後から使用したアビリティが優先され、先に使用していたアビリティは無効になります。
・すでに効果を得ているアビリティを再使用した場合には、蓄積もしくは記録している値がリセットされます。
●魔法について
新規ジョブアビリティの導入に伴い、いくつかの白魔法の導入と既存の魔法の調整が行われます。
・サクリファイス(Lv65)
対象のPCが受けている弱体効果を1つ、自身に移し替えます。
「ハートオブソラス」の効果中は、移し替える弱体効果の数や種類にボーナスを得ます。
・ケアル/ケアルII/ケアルIII/ケアルIV/ケアルV
「ハートオブソラス」の効果中は、対象のPCに効果時間の短いストンスキンの効果を付与するようになります。
追加効果として得られるストンスキンは、白魔法「ストンスキン」、契約の履行:験術「大地の守り」を上書きすることや、重ねがけすることはできません。
・属性耐性魔法(バファイラなど)
「ハートオブソラス」の効果中は、対応する属性魔法防御力がさらにアップするようになります。
・ホーリー
「ハートオブソラス」の効果中は、蓄積した回復量に応じてボーナスを得るようになります。
使用後は蓄積した回復量がリセットされます。
・ケアルラ(Lv40)
範囲内にいるパーティメンバーのHPを回復します。
「ハートオブミゼリ」の効果中は、直前に受けたダメージ量に応じて回復量にボーナスを得ます。
使用後は記録された被ダメージ量がリセットされます。
・エスナ(Lv61)
自身が受けている弱体効果1つを、範囲内にいるパーティメンバーを含んで回復します。
「ハートオブミゼリ」の効果中は、回復する弱体効果の数や種類にボーナスを得ます。
・オースピス(Lv55)
範囲内にいるパーティメンバーの攻撃時の与TPを減らします。
「ハートオブミゼリ」の効果を得ている白魔道士のみ、上記効果に加えて、初段のみ光の付加ダメージを与え、かつ攻撃をミスした際に、命中にボーナスを得ます。
・バニシュ/バニシュII/バニシュIII/バニシュガ/バニシュガII
「ハートオブミゼリ」の効果中は、直前に受けたダメージ量に応じてダメージにボーナスを得るようになります。
使用後は記録された被ダメージ量がリセットされます。
●その他の変更について
上記の変更・追加に加え、次のような調整を行います。
・白魔法「バニシュII」:魔法命中率をやや引き上げ、詠唱時間を3.75秒から2.5秒に短縮
・白魔法「バニシュIII」:魔法命中率をやや引き上げ、詠唱時間を5.5秒から3秒に短縮
・白魔法「バニシュガII」:魔法命中率をやや引き上げ
・白魔法「レイズII」:消費MPを200から150に引き下げ、詠唱時間を20秒から14秒に短縮
・白魔法「レイズIII」:消費MPを250から150に引き下げ、詠唱時間を20秒から13秒に短縮
・白魔法「リレイズ」:習得レベルを白Lv33からLv25、学Lv40からLv35に引き下げ
・白魔法「リレイズII」:習得レベルを白Lv60からLv56、学Lv75からLv70、消費MPを175から150に引き下げ、詠唱時間を8秒から7.5秒に短縮
・白魔法「リレイズIII」:習得レベルを白Lv75からLv70、消費MPを200から150に引き下げ、詠唱時間を8秒から7秒に短縮
・ジョブアビリティ「マーター」:射程距離をケアルと同じ長さに延長
今回は白魔道士に関する変更点をご説明しましたが、次回バージョンアップにて調整を予定している白魔道士以外のジョブについても、本トピックスで近日中にお伝えします。楽しみにお待ちください。
ちょっと多岐に渡りすぎですwwwwww
と言う訳で個別に見ていきますね。
白魔道士についてです。
カンパニエ白だけど白75(それもメリポもおわった!)なので一応考察などを。
以下こぴぺ。
●ジョブアビリティについて
異なる特性を持った2つのジョブアビリティの追加を予定しています。
状況に応じて両方のジョブアビリティを使い分けられるよう、いずれの使用間隔も短く設定してあります。
・ハートオブソラス(Lv40 使用間隔:1分 効果時間:2時間)
回復に特化し、回復を力とする。
・ハートオブミゼリ(Lv40 使用間隔:1分 効果時間:2時間)
自身に対する禍を力に変える。
▽ハートオブソラスについて
「ハートオブソラス」の効果中は、ケアル系およびジョブアビリティ「女神の祝福」、「マーター」により回復されたHPをレベルに応じた規定値まで蓄積し、蓄積した量に応じていくつかの魔法を詠唱した際にボーナスを得られるようになります。
▽ハートオブミゼリについて
「ハートオブミゼリ」の効果中は、直前に受けたダメージ量を記録し、いくつかの魔法を詠唱した際に、
その量に応じたボーナスを得られるようになります。
記録されたダメージ量がレベルに応じた規定値を上回っている場合、余剰分はカットされます。また、「ハートオブソラス」の効果と異なり、規定値を下回っていた場合でも加算されることはなく、常に上書きされていきます。
▽注意点
・「ハートオブソラス」と「ハートオブミゼリ」の効果を同時に得ることはできません。両方のアビリティを使用した場合、後から使用したアビリティが優先され、先に使用していたアビリティは無効になります。
・すでに効果を得ているアビリティを再使用した場合には、蓄積もしくは記録している値がリセットされます。
●魔法について
新規ジョブアビリティの導入に伴い、いくつかの白魔法の導入と既存の魔法の調整が行われます。
・サクリファイス(Lv65)
対象のPCが受けている弱体効果を1つ、自身に移し替えます。
「ハートオブソラス」の効果中は、移し替える弱体効果の数や種類にボーナスを得ます。
・ケアル/ケアルII/ケアルIII/ケアルIV/ケアルV
「ハートオブソラス」の効果中は、対象のPCに効果時間の短いストンスキンの効果を付与するようになります。
追加効果として得られるストンスキンは、白魔法「ストンスキン」、契約の履行:験術「大地の守り」を上書きすることや、重ねがけすることはできません。
・属性耐性魔法(バファイラなど)
「ハートオブソラス」の効果中は、対応する属性魔法防御力がさらにアップするようになります。
・ホーリー
「ハートオブソラス」の効果中は、蓄積した回復量に応じてボーナスを得るようになります。
使用後は蓄積した回復量がリセットされます。
・ケアルラ(Lv40)
範囲内にいるパーティメンバーのHPを回復します。
「ハートオブミゼリ」の効果中は、直前に受けたダメージ量に応じて回復量にボーナスを得ます。
使用後は記録された被ダメージ量がリセットされます。
・エスナ(Lv61)
自身が受けている弱体効果1つを、範囲内にいるパーティメンバーを含んで回復します。
「ハートオブミゼリ」の効果中は、回復する弱体効果の数や種類にボーナスを得ます。
・オースピス(Lv55)
範囲内にいるパーティメンバーの攻撃時の与TPを減らします。
「ハートオブミゼリ」の効果を得ている白魔道士のみ、上記効果に加えて、初段のみ光の付加ダメージを与え、かつ攻撃をミスした際に、命中にボーナスを得ます。
・バニシュ/バニシュII/バニシュIII/バニシュガ/バニシュガII
「ハートオブミゼリ」の効果中は、直前に受けたダメージ量に応じてダメージにボーナスを得るようになります。
使用後は記録された被ダメージ量がリセットされます。
●その他の変更について
上記の変更・追加に加え、次のような調整を行います。
・白魔法「バニシュII」:魔法命中率をやや引き上げ、詠唱時間を3.75秒から2.5秒に短縮
・白魔法「バニシュIII」:魔法命中率をやや引き上げ、詠唱時間を5.5秒から3秒に短縮
・白魔法「バニシュガII」:魔法命中率をやや引き上げ
・白魔法「レイズII」:消費MPを200から150に引き下げ、詠唱時間を20秒から14秒に短縮
・白魔法「レイズIII」:消費MPを250から150に引き下げ、詠唱時間を20秒から13秒に短縮
・白魔法「リレイズ」:習得レベルを白Lv33からLv25、学Lv40からLv35に引き下げ
・白魔法「リレイズII」:習得レベルを白Lv60からLv56、学Lv75からLv70、消費MPを175から150に引き下げ、詠唱時間を8秒から7.5秒に短縮
・白魔法「リレイズIII」:習得レベルを白Lv75からLv70、消費MPを200から150に引き下げ、詠唱時間を8秒から7秒に短縮
・ジョブアビリティ「マーター」:射程距離をケアルと同じ長さに延長
今回は白魔道士に関する変更点をご説明しましたが、次回バージョンアップにて調整を予定している白魔道士以外のジョブについても、本トピックスで近日中にお伝えします。楽しみにお待ちください。
ちょっと多岐に渡りすぎですwwwwww
と言う訳で個別に見ていきますね。
PR
4月VUから遊べるようになる「石の見る夢」。
一応公式サイトは→こちら
どうせ3月中は遊べないんだし、決算の4月まで入金はしちゃだめですよ!
こんなギリギリの課金で「課金シナリオは好調^^」とか2008年度決算に出てくるとかとんでもねぇwwwwwww
そして、このシナリオもアイテムで釣る気満々なのがなんとも言えませんが、せっかくなので報酬と思われる胴装備の性能まとめ。
■基本性能
ヌエボコセレーテ
防49 HP+20 STR+5 DEX+5 VIT+5 Lv75~ 戦ナ暗侍竜
ロイヤルルダンゴト
防40 MP+20 INT+5 MND+5 CHR+5 Lv75~ 白黒赤吟召学
マルクワルドコル
防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 Lv75~ モシ獣狩忍青コか踊
■付加能力(予定)
・命中+10
・攻+10
・飛命+10
・飛攻+10
・回避+10
・魔法命中率+4
・魔法攻撃力アップ+4
・ダブルアタック+2%
・クリティカルヒット+3%
・ストアTP+4 モクシャ+4
・敵対心+5
・敵対心-5
・ファストキャスト効果アップ(+5%)
・よびだす使用間隔-15
・スナップショット+5%
・二刀流効果アップ(+3%)
・契約の履行使用間隔-4
・召喚獣維持費-2
・クイックドロー使用間隔-5
・ペット:命中+15 飛命+15
・ペット:攻+15 飛攻+15
・ペット:魔法命中率+7 魔法攻撃力アップ+7
・ペット:ダブルアタック+2% クリティカルヒット+2%
基本性能に加え、上記付加能力を二つ追加可能
■FAQ
Q:1アカウントに複数キャラ持っていて、その全キャラにあの装備品を持たせたい場合、全キャラ分のレジストレーションコードを買わないといけないのですか??
A:いいえ、1アカウントにひとつレジストレーションコードをお買い求めいただければ
そのアカウント内のキャラ全てが、1個ずつ装備品を入手することができます。
(もちろんそれぞれがシナリオをクリアしたら、です)
Q:追加性能を2つ付けられるというけど、もし気に入らなかったら取りなおしできるのですか? 他のアイテムがほしくなった場合はどうしたらいいのでしょうか?
A:取得済みの装備品を捨てたうえで、装備品を得られる条件を満たせば何度でも取り直しは可能です。
性能の各プロパティはあくまで既存装備を殺さない程度に抑えてありますね。
適当に攻+10&命中+10付けただけだとホーバージョンですwwwww
ただ、(現状では)この装備にのみ付加されているプロパティになりそうなものや、既存品を上回るものもあります。
前衛用では特に二刀流前衛に命中+10&二刀流アップが出来るのが大きいかもしれません。
他にも命中+10&クリティカルアップも面白いかも。
遠隔ジョブに関しては言わずもがな。
……狩人はジョブそのものが殆ど死んでますけど。
後衛用としては残念ながら殆ど見るところがありませんね。
リフレ無いとダメなんだよ! 気付けよバ開発!w
殴り装備としてならアリ。
唯一、召喚はうれしいかもしれません。
ペナンスローブと同等の維持費-2&履行短縮-4が出来ますし、ペット強化系のプロパティをつけてもいいですしね。
そもそもペットのステータスをブーストする装備は非常に少ないです。
ペットジョブとしては、2個だけってのが逆に非常に悩ましいものになるかもしれないですね。
しかし、クイックドローやよびだすと言った特定のジョブにしか影響しないようなプロパティまであるのはなぜだ……。
ちなみに、装備品よりもシナリオの方が興味があるので私は買います。
勿論4月に入ってからですがwwwwww
一応公式サイトは→こちら
どうせ3月中は遊べないんだし、決算の4月まで入金はしちゃだめですよ!
こんなギリギリの課金で「課金シナリオは好調^^」とか2008年度決算に出てくるとかとんでもねぇwwwwwww
そして、このシナリオもアイテムで釣る気満々なのがなんとも言えませんが、せっかくなので報酬と思われる胴装備の性能まとめ。
■基本性能
ヌエボコセレーテ
防49 HP+20 STR+5 DEX+5 VIT+5 Lv75~ 戦ナ暗侍竜
ロイヤルルダンゴト
防40 MP+20 INT+5 MND+5 CHR+5 Lv75~ 白黒赤吟召学
マルクワルドコル
防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 Lv75~ モシ獣狩忍青コか踊
■付加能力(予定)
・命中+10
・攻+10
・飛命+10
・飛攻+10
・回避+10
・魔法命中率+4
・魔法攻撃力アップ+4
・ダブルアタック+2%
・クリティカルヒット+3%
・ストアTP+4 モクシャ+4
・敵対心+5
・敵対心-5
・ファストキャスト効果アップ(+5%)
・よびだす使用間隔-15
・スナップショット+5%
・二刀流効果アップ(+3%)
・契約の履行使用間隔-4
・召喚獣維持費-2
・クイックドロー使用間隔-5
・ペット:命中+15 飛命+15
・ペット:攻+15 飛攻+15
・ペット:魔法命中率+7 魔法攻撃力アップ+7
・ペット:ダブルアタック+2% クリティカルヒット+2%
基本性能に加え、上記付加能力を二つ追加可能
■FAQ
Q:1アカウントに複数キャラ持っていて、その全キャラにあの装備品を持たせたい場合、全キャラ分のレジストレーションコードを買わないといけないのですか??
A:いいえ、1アカウントにひとつレジストレーションコードをお買い求めいただければ
そのアカウント内のキャラ全てが、1個ずつ装備品を入手することができます。
(もちろんそれぞれがシナリオをクリアしたら、です)
Q:追加性能を2つ付けられるというけど、もし気に入らなかったら取りなおしできるのですか? 他のアイテムがほしくなった場合はどうしたらいいのでしょうか?
A:取得済みの装備品を捨てたうえで、装備品を得られる条件を満たせば何度でも取り直しは可能です。
性能の各プロパティはあくまで既存装備を殺さない程度に抑えてありますね。
適当に攻+10&命中+10付けただけだとホーバージョンですwwwww
ただ、(現状では)この装備にのみ付加されているプロパティになりそうなものや、既存品を上回るものもあります。
前衛用では特に二刀流前衛に命中+10&二刀流アップが出来るのが大きいかもしれません。
他にも命中+10&クリティカルアップも面白いかも。
遠隔ジョブに関しては言わずもがな。
……狩人はジョブそのものが殆ど死んでますけど。
後衛用としては残念ながら殆ど見るところがありませんね。
リフレ無いとダメなんだよ! 気付けよバ開発!w
殴り装備としてならアリ。
唯一、召喚はうれしいかもしれません。
ペナンスローブと同等の維持費-2&履行短縮-4が出来ますし、ペット強化系のプロパティをつけてもいいですしね。
そもそもペットのステータスをブーストする装備は非常に少ないです。
ペットジョブとしては、2個だけってのが逆に非常に悩ましいものになるかもしれないですね。
しかし、クイックドローやよびだすと言った特定のジョブにしか影響しないようなプロパティまであるのはなぜだ……。
ちなみに、装備品よりもシナリオの方が興味があるので私は買います。
勿論4月に入ってからですがwwwwww
3月は結構更新してるので、いい加減ネタが尽きかけてるのは事実。
一応公式にちまちまネタが来てますが記事にする元気もわきませんなぁ。
ちなみに八八王は450で売れました。
長年倉庫で埃を被っていた落人の篭手も売却。
落人は売り時だと見たね!(ほんとかよw
さて、前置きはさておき、今週の花鳥風月です。
私はリルアプカルとマジュラエフを提供。
リルアプカルなのはチガーが1700とかいう笑える点数になってたからさw
Cheese Hoarder Gigiroon*4
Chigre*2
Lil' Apkallu*1
Iriz Ima*5
Verdelet*1
Dea*1
Gotoh Zha the Redolent*1
Mahjlaef the Paintorn*1
Armed Gears*3
Achamoth*1
Tyger*2
アカモートが前回からの繰り越し。
今回は次回以降への繰越はありませんでした。
ただ、ティガーで1回敗北(LSとしてはサーラメーヤ初戦に続き二度目、私は初)。
敗因はフルミネーションを通してしまい、その後のリカバリーが出来なかったことにつきます。
一応ゾンビキープして建て直し再戦したのですが、スタンに耐性が着いてしまってもう無理。
今回スタン役が少なかったのも原因の一つ。
二人一組にした方がいいかもしれません。
それを考えたらスタンは5~6は欲しいですね。
で、前回に続き○んてさんのトリガーでの失敗と言うこともあり、補填案が正式に?決まりました。
……前回決まってたと思ってた。
ちなみに、もう1戦は無事勝利。
3点セット+エンキ頭+アンタレスでした。
真紅のお星様ステッキはなかなかお洒落かも知れない。
あと、序盤殲滅速度アップのために黒で行ってたのですが、イリズイマで爆死。
吸印(ブリンク吸収)>薙鼻>オンラッシュって感じでした。
と、ココまで書いて薙鼻来たらどうせブリンク消えてたと気付くwwww
調子に乗って飛ばしまくったらタゲ独占してました(牙門中に印古代2ぶちこんだせいでもあるw)。
下級黒魔道士でもタゲ取れちゃう! 素敵!
薙鼻に巻き込まれたカメラ小僧な廃樽がタゲ取ってると、白赤が思ってたようでケアルがあっちに集中してた!
下級黒魔道士涙目!
カメラ小僧のせいにした方が面白かったからそうしてたけど、ネタをネタと気付いて貰えなかった様でちょっと反省。
ネタは解りやすくないとだめですなぁw
勿論アタッカーで死ぬのは面白いし、役目完遂なので問題なしなD理論。
……花鳥の時ってStep4以外は墨/忍でよくねぇ?wもうwwwww
ノスなんかは別としてwwwww
一応公式にちまちまネタが来てますが記事にする元気もわきませんなぁ。
ちなみに八八王は450で売れました。
長年倉庫で埃を被っていた落人の篭手も売却。
落人は売り時だと見たね!(ほんとかよw
さて、前置きはさておき、今週の花鳥風月です。
私はリルアプカルとマジュラエフを提供。
リルアプカルなのはチガーが1700とかいう笑える点数になってたからさw
Cheese Hoarder Gigiroon*4
Chigre*2
Lil' Apkallu*1
Iriz Ima*5
Verdelet*1
Dea*1
Gotoh Zha the Redolent*1
Mahjlaef the Paintorn*1
Armed Gears*3
Achamoth*1
Tyger*2
アカモートが前回からの繰り越し。
今回は次回以降への繰越はありませんでした。
ただ、ティガーで1回敗北(LSとしてはサーラメーヤ初戦に続き二度目、私は初)。
敗因はフルミネーションを通してしまい、その後のリカバリーが出来なかったことにつきます。
一応ゾンビキープして建て直し再戦したのですが、スタンに耐性が着いてしまってもう無理。
今回スタン役が少なかったのも原因の一つ。
二人一組にした方がいいかもしれません。
それを考えたらスタンは5~6は欲しいですね。
で、前回に続き○んてさんのトリガーでの失敗と言うこともあり、補填案が正式に?決まりました。
……前回決まってたと思ってた。
ちなみに、もう1戦は無事勝利。
3点セット+エンキ頭+アンタレスでした。
真紅のお星様ステッキはなかなかお洒落かも知れない。
あと、序盤殲滅速度アップのために黒で行ってたのですが、イリズイマで爆死。
吸印(ブリンク吸収)>薙鼻>オンラッシュって感じでした。
と、ココまで書いて薙鼻来たらどうせブリンク消えてたと気付くwwww
調子に乗って飛ばしまくったらタゲ独占してました(牙門中に印古代2ぶちこんだせいでもあるw)。
下級黒魔道士でもタゲ取れちゃう! 素敵!
薙鼻に巻き込まれたカメラ小僧な廃樽がタゲ取ってると、白赤が思ってたようでケアルがあっちに集中してた!
下級黒魔道士涙目!
カメラ小僧のせいにした方が面白かったからそうしてたけど、ネタをネタと気付いて貰えなかった様でちょっと反省。
ネタは解りやすくないとだめですなぁw
勿論アタッカーで死ぬのは面白いし、役目完遂なので問題なしなD理論。
……花鳥の時ってStep4以外は墨/忍でよくねぇ?wもうwwwww
ノスなんかは別としてwwwww
はい、恒例の花鳥風月の報告のお時間です。
そろそろホントにネタが無いですね。
先週の繰越が多いので1時間早めに集合です。
Ob*4
Chigre*1
Anatanboga*2
Verdelet*1
Dea*4
Khromasoul Bhurborlor*1
Experimental Lamia*1
Nuhn*2
Sarameya*5
Dea*4が先週の繰り越し。
流石にサーラ5戦をサクサク消化できるほどの練度があるわけでもなく、多少時間が掛かってしまいました。
そのこともあり
Achamoth*1
が次回へ繰り越し。
今回はSarameyaは比較的スムーズに倒せたのではないかと思います。
編成はナナ白赤吟 モ侍暗赤吟吟 シ黒黒黒白赤
とかなんかこんな感じ。
基本ナ盾ですが余裕ある限り前衛もガンガン行く方向。
……モンクが頑張りすぎて暗黒はスタン待機メインになったみたいですがww
黒がほぼスタン用になっちゃう感じもあるので、ヒーラーを厚くしても良いかもしれないですね。(結構回復は余裕がなかった)
人数が多いのもありますが、ヘイトリセットへの対処など前回よりもスムーズに出来てたのもあると思います。
反省点としては、25%連続魔の時に削りすぎてしまってゲーツ使用ラインを越えてしまったことでしょうか。
このせいでゲーツ混み連続魔が増えてしまったと言う。
ちなみに私のトリガーのドロップは
3点セット
八八王
オラクルローブ
でした。
5戦やって八竜とサーラメーヤの皮は1ずつ。
武器は私の八八王のみでした。
とりあえず八八王は510万でバザーしてますが、流石にこの値段では無理かなぁ。
破軍強すぎてだめですねwwwww
そろそろホントにネタが無いですね。
先週の繰越が多いので1時間早めに集合です。
Ob*4
Chigre*1
Anatanboga*2
Verdelet*1
Dea*4
Khromasoul Bhurborlor*1
Experimental Lamia*1
Nuhn*2
Sarameya*5
Dea*4が先週の繰り越し。
流石にサーラ5戦をサクサク消化できるほどの練度があるわけでもなく、多少時間が掛かってしまいました。
そのこともあり
Achamoth*1
が次回へ繰り越し。
今回はSarameyaは比較的スムーズに倒せたのではないかと思います。
編成はナナ白赤吟 モ侍暗赤吟吟 シ黒黒黒白赤
とかなんかこんな感じ。
基本ナ盾ですが余裕ある限り前衛もガンガン行く方向。
……モンクが頑張りすぎて暗黒はスタン待機メインになったみたいですがww
黒がほぼスタン用になっちゃう感じもあるので、ヒーラーを厚くしても良いかもしれないですね。(結構回復は余裕がなかった)
人数が多いのもありますが、ヘイトリセットへの対処など前回よりもスムーズに出来てたのもあると思います。
反省点としては、25%連続魔の時に削りすぎてしまってゲーツ使用ラインを越えてしまったことでしょうか。
このせいでゲーツ混み連続魔が増えてしまったと言う。
ちなみに私のトリガーのドロップは
3点セット
八八王
オラクルローブ
でした。
5戦やって八竜とサーラメーヤの皮は1ずつ。
武器は私の八八王のみでした。
とりあえず八八王は510万でバザーしてますが、流石にこの値段では無理かなぁ。
破軍強すぎてだめですねwwwww
半ば恒例になりましたが、木曜はアサルトの日です。
いよいよ日誌も大詰め!
・キラーロード作戦
シャウトしたらサクッと揃いました。
中尉アサルトは結構需要が多いのかな?
忍狩青白赤吟で突撃。
私は狩人です。狩人少ないんですね。
武器が来る前にサクサク削れ過ぎて、中盤からはゴルデマールへの遠隔を自重。
武器が動き出す前に鮮血の饗宴が来くるモードに入ってしまい少しあせりました。
途中で一回忍者が死んでしまいましたが、グラビデマラソン+影縫いで何とか建て直し撃破。
まぁ、鮮血>ガ3で私も1回死んじゃったんですが……。
狩人は強衰弱ならなければ火力変わんないから良いのさ!
たまに狩人をするのは楽しいのですが相変わらず脚装備が無い。
・ベレロフォン作戦
こちらもシャウトしたらあっさり揃いました。
忍シ白赤吟召で突撃。
私は召喚です。この戦術はwikiの丸パクリ。独創性ゼロ。
シがゴブをキープして、忍とシにマンボマンボの援護。
召喚は下弦の咆哮で回避強化とエクリプスバイトで削り。
ホントはルナクラもするつもりだったのですが、カムハブリをしていたので良いかな、と。
エクリプスバイトは大体400~500くらい出てました。
回避装備無いとシーフさんはおっしゃってましたが、ゴブキープも余裕だったみたいです。
シーフが凄いのかマンボが凄いのかただの謙遜だったのかw
ちなみに、ゴブキープ状態でのKhimaira14Xの技なのですが、
岩息:失敗
サンダーストライク:失敗
ドレッドストーム:成功
トゥールビヨン:失敗?(うろ覚え)
プレイグスワイプ:失敗
テネブラスミスト:成功
と言う感じで殆ど失敗していました。
事前情報通り、フルミネーションは1回も来ず。
ストナを張っていてもらったのですが必要無い感じでした。
他の中尉アサルトには無い必勝法がある感じですね。
これなら、イルルシの戦績はコレが一番1回あたりの戦績は稼ぎやすそうです。
(シーラットやラミアの方が難易度は驚異的に下がりますけど)
・ヘラクレス作戦
一緒にアサルト遊んできたフレが、このアサルトで大尉になれるので日誌は終わりましたが一緒にやりました。
ナ白赤吟黒黒で突撃。
私はナイト。カンパニエナイトなのは不安ですが、流石に回避ブースト忍1枚より事故率が少ないでしょう。(忍の回避装備はそこそこ揃っているのですけどね)
黒にサポ赤にしてもらったのですが、サポ白の方がよかったかなぁ。
かなりヘイト固定が弱くてタゲがぐらぐらでしたが、何とかクリア。
祝福にインビンまで使うという綱渡り状態でしたけど。
(と言うかインビンは途中で2hが復帰して即使用した)
ゲーツがスタンで止まってなかったり(バッシュで1回はとめたw)、エレの抜きが遅かったり、私がそもそもヘイトあげるのが下手すぎたりと問題はいろいろありましたが、白赤吟の3人がかなり巧かったこともあり無事クリアできました。
キラーロードと並んで最高難易度のアサルトだったもののクリアできてよかったです。
ナイトは難しいですなぁ。←経験不足なのは確定的に明らか
と言う訳で、無事作戦日誌は終了です!
後はアレキサンドライト29999個とトークン44000ポイントとサーラメーヤの皮とティガーの尾ですね。
アレキ29999が絶望的wwwwwww
そんな金あったら先にギャッラルホルンつくりますしおすし。
いよいよ日誌も大詰め!
・キラーロード作戦
シャウトしたらサクッと揃いました。
中尉アサルトは結構需要が多いのかな?
忍狩青白赤吟で突撃。
私は狩人です。狩人少ないんですね。
武器が来る前にサクサク削れ過ぎて、中盤からはゴルデマールへの遠隔を自重。
武器が動き出す前に鮮血の饗宴が来くるモードに入ってしまい少しあせりました。
途中で一回忍者が死んでしまいましたが、グラビデマラソン+影縫いで何とか建て直し撃破。
まぁ、鮮血>ガ3で私も1回死んじゃったんですが……。
狩人は強衰弱ならなければ火力変わんないから良いのさ!
たまに狩人をするのは楽しいのですが相変わらず脚装備が無い。
・ベレロフォン作戦
こちらもシャウトしたらあっさり揃いました。
忍シ白赤吟召で突撃。
私は召喚です。この戦術はwikiの丸パクリ。独創性ゼロ。
シがゴブをキープして、忍とシにマンボマンボの援護。
召喚は下弦の咆哮で回避強化とエクリプスバイトで削り。
ホントはルナクラもするつもりだったのですが、カムハブリをしていたので良いかな、と。
エクリプスバイトは大体400~500くらい出てました。
回避装備無いとシーフさんはおっしゃってましたが、ゴブキープも余裕だったみたいです。
シーフが凄いのかマンボが凄いのかただの謙遜だったのかw
ちなみに、ゴブキープ状態でのKhimaira14Xの技なのですが、
岩息:失敗
サンダーストライク:失敗
ドレッドストーム:成功
トゥールビヨン:失敗?(うろ覚え)
プレイグスワイプ:失敗
テネブラスミスト:成功
と言う感じで殆ど失敗していました。
事前情報通り、フルミネーションは1回も来ず。
ストナを張っていてもらったのですが必要無い感じでした。
他の中尉アサルトには無い必勝法がある感じですね。
これなら、イルルシの戦績はコレが一番1回あたりの戦績は稼ぎやすそうです。
(シーラットやラミアの方が難易度は驚異的に下がりますけど)
・ヘラクレス作戦
一緒にアサルト遊んできたフレが、このアサルトで大尉になれるので日誌は終わりましたが一緒にやりました。
ナ白赤吟黒黒で突撃。
私はナイト。カンパニエナイトなのは不安ですが、流石に回避ブースト忍1枚より事故率が少ないでしょう。(忍の回避装備はそこそこ揃っているのですけどね)
黒にサポ赤にしてもらったのですが、サポ白の方がよかったかなぁ。
かなりヘイト固定が弱くてタゲがぐらぐらでしたが、何とかクリア。
祝福にインビンまで使うという綱渡り状態でしたけど。
(と言うかインビンは途中で2hが復帰して即使用した)
ゲーツがスタンで止まってなかったり(バッシュで1回はとめたw)、エレの抜きが遅かったり、私がそもそもヘイトあげるのが下手すぎたりと問題はいろいろありましたが、白赤吟の3人がかなり巧かったこともあり無事クリアできました。
キラーロードと並んで最高難易度のアサルトだったもののクリアできてよかったです。
ナイトは難しいですなぁ。←経験不足なのは確定的に明らか
と言う訳で、無事作戦日誌は終了です!
後はアレキサンドライト29999個とトークン44000ポイントとサーラメーヤの皮とティガーの尾ですね。
アレキ29999が絶望的wwwwwww
そんな金あったら先にギャッラルホルンつくりますしおすし。
プロフィール
HN:
e-st
性別:
非公開
リンク
アーカイブ