ヴぁい!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/01)
(08/31)
(05/20)
(12/31)
(11/03)
(10/13)
(10/07)
(09/16)
(09/14)
(02/25)
ブログ内検索
最新コメント
[10/11 かんりしゃ]
[10/08 Seinu]
[09/30 かんりしゃ]
[09/28 Seiun]
[07/15 Moonless]
[07/03 かんりしゃ]
[06/30 Moonless]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気が付けば50も超えて、獲得できる能力もほぼ揃い、PTでの動きが詩人かそれ以上に忙しくなってきたコルセアです。
クイックドローは魔法攻撃のような扱いで、ダメージは以下の式により算出されている模様。
D=(RangeD+AmmoD)*2*魔法攻撃力アップ係数
非常にシンプルな式ですね。
モルダバやサポ黒サポ赤での魔法攻撃力アップ、属性杖に因る魔法攻撃力アップがクイックドローに関しては有用な感じ。
スラッグの使えない現在はクイックドローの時に属性杖に持ち替えるマクロを使っています。
スラッグ習得(Lv56)以降、持ち替えてクイックドローの威力を重視するかスラッグの威力に賭けるかは状況それぞれ、と言った感じでしょうか。
加えて追加効果である状態異常効果の強化が結構馬鹿に出来ない効果があるので、3分アビと言うのが歯がゆいところ。
ロールは前衛2つ、後衛2つ、がスタンダードになってきました。
前衛はファイターズロール+ローグズロールを基準に、ジョブボーナスがある場合は入れ替える、と言う感じ。
後衛はエボカーズロールに加えて、赤黒が居る場合はワーロックスロールを、どちらも居ない場合はヒーラーズロールを使う事が多いです。
特にジョブボーナスがあるときのファイターズロール、ローグズロールは好評です。
詩人の歌もそうですが、自分で体感し辛いです。
自分で貰うと違いが分かるんでしょうね。
装備については、最終的な結論は好きにしる!だと思うんですが、今のところ自分の方針として考えているのは飛命及び命中の強化でしょうか。
サポ白する事が多いのですが、MPに関してはメリポを8段階振ってある上にエボカーズロールもあるので困る事はほぼ無いといえます。(ただ、エボカー掛からないタイミングでMP尽きると流石に困ります)
私は75になった時の装備とか動きを考えながら75までの過程を進めていくタイプなので、それまでの装備は結構いい加減なところがあったりします。
現在悩んでいるのは脚装備。
ペルワンサラウィル Ex Rare 防36 STR+3 命中+4 飛命+4 コンビネーション:モクシャ+ Lv72〜
ガリアルドズボン Rare Ex 防30 HP+20 STR+2 DEX-2 VIT+2 AGI-2 INT-2 MND-2 CHR-2 命中+5 飛命+5 Lv75〜
ダスクトラウザ 防47 HP+35 攻+14 飛命+10 移動速度ダウン Lv72〜
と、3つほど選択があるんですが、特にペルワンとガリアルドの間で悩んでます。
ペルワンサラウィルはマムージャ兵訓練所アサルトの報酬なので、戦績貯めるのが大変そうなのも悩んでいる理由の一つ(苦笑)
ダスクはトラウザ系の見た目と移動速度が遅くなるのが着替え回数を多くしないといけなくなると言う点でコルセアとしてはきついので×。
あぁ、もう一つ、値段高すぎて手が出ないってのもありました。
これが最大の理由、とも言えます。
ペルワン胴を使う事考えたら、見た目のバランスはペルワンサラウィルのほうが良さそうなんですよね。
3箇所4箇所揃えたらもう勢いでペルワン一式揃えそうな自分ガイル……。
クイックドローは魔法攻撃のような扱いで、ダメージは以下の式により算出されている模様。
D=(RangeD+AmmoD)*2*魔法攻撃力アップ係数
非常にシンプルな式ですね。
モルダバやサポ黒サポ赤での魔法攻撃力アップ、属性杖に因る魔法攻撃力アップがクイックドローに関しては有用な感じ。
スラッグの使えない現在はクイックドローの時に属性杖に持ち替えるマクロを使っています。
スラッグ習得(Lv56)以降、持ち替えてクイックドローの威力を重視するかスラッグの威力に賭けるかは状況それぞれ、と言った感じでしょうか。
加えて追加効果である状態異常効果の強化が結構馬鹿に出来ない効果があるので、3分アビと言うのが歯がゆいところ。
ロールは前衛2つ、後衛2つ、がスタンダードになってきました。
前衛はファイターズロール+ローグズロールを基準に、ジョブボーナスがある場合は入れ替える、と言う感じ。
後衛はエボカーズロールに加えて、赤黒が居る場合はワーロックスロールを、どちらも居ない場合はヒーラーズロールを使う事が多いです。
特にジョブボーナスがあるときのファイターズロール、ローグズロールは好評です。
詩人の歌もそうですが、自分で体感し辛いです。
自分で貰うと違いが分かるんでしょうね。
装備については、最終的な結論は好きにしる!だと思うんですが、今のところ自分の方針として考えているのは飛命及び命中の強化でしょうか。
サポ白する事が多いのですが、MPに関してはメリポを8段階振ってある上にエボカーズロールもあるので困る事はほぼ無いといえます。(ただ、エボカー掛からないタイミングでMP尽きると流石に困ります)
私は75になった時の装備とか動きを考えながら75までの過程を進めていくタイプなので、それまでの装備は結構いい加減なところがあったりします。
現在悩んでいるのは脚装備。
ペルワンサラウィル Ex Rare 防36 STR+3 命中+4 飛命+4 コンビネーション:モクシャ+ Lv72〜
ガリアルドズボン Rare Ex 防30 HP+20 STR+2 DEX-2 VIT+2 AGI-2 INT-2 MND-2 CHR-2 命中+5 飛命+5 Lv75〜
ダスクトラウザ 防47 HP+35 攻+14 飛命+10 移動速度ダウン Lv72〜
と、3つほど選択があるんですが、特にペルワンとガリアルドの間で悩んでます。
ペルワンサラウィルはマムージャ兵訓練所アサルトの報酬なので、戦績貯めるのが大変そうなのも悩んでいる理由の一つ(苦笑)
ダスクはトラウザ系の見た目と移動速度が遅くなるのが着替え回数を多くしないといけなくなると言う点でコルセアとしてはきついので×。
あぁ、もう一つ、値段高すぎて手が出ないってのもありました。
これが最大の理由、とも言えます。
ペルワン胴を使う事考えたら、見た目のバランスはペルワンサラウィルのほうが良さそうなんですよね。
3箇所4箇所揃えたらもう勢いでペルワン一式揃えそうな自分ガイル……。
PR
からくり士を頑張ろう、とかアトルガン発売されるまでは思ってたんですけど、からくり士はPTでのポジションが余りにも微妙なので、スタンスが分かりやすいコルセアをやってたりします。
っつーかからくり士は本体が弱すぎるだろう、と……まるで維持費とMPを同時に失った召喚士。
……アレ?何この謎ジョブ。
なお、武器スキルは格闘/短剣/投てきがC程度、片手棍がD程度。クエストWSが一切使用不可です。
防御系スキルは回避/ガード共にB程度あるので意外と高いですが、装備できる防具が貧弱なため、盾にはとても成り得ません。
人形は意外と強いんですけど、各種ペットより融通が利くとは言え、所詮NPC。
PCほどの融通が利かないため、PTでの活躍はイマイチ……。
格闘は強力なイメージがありますが、それはモンクのスキルA+とレベル上昇によって与えられるマーシャルアーツ段階強化のお陰ですし、C程度のスキルで格闘をしてもたかが知れてるわけです。
流石に、いずれ強化されるんじゃないでしょうかね。
人形が可愛いってのは好きな人には堪らない要素かもしれませんが、私にはどーでもいいです。(鬼)
で、コルセアに走ったわけですが、雑誌などでの紹介にあったように支援ジョブ。
銃を持てるのでアタッカーのように見えますが、シルバーブレットは装備不可ですし、物理命中率アップの特性も無いので、よほど工夫しなければ遠隔攻撃の威力には期待が出来ないと思います。
一応短剣/片手剣/射撃がB程度あるので多少の削り程度は出来るんですけど。
それに対してファントムロールは強力な支援効果。
1分縛りと言うのが召喚の悪夢(苦笑)を思い出させますが、持続が5minあるので、前衛に2ロール、後衛に2ロール、と言う事も可能です。
獲得経験値アップのコルセアズロールは、前衛と後衛が離れている場合に漏れたり、前衛にコルセアズロールとハンターズロール(命中率アップ)後衛にコルセアズロールとヒーラーズロール(ヒーリングMPアップ)と言った具合でロールを掛ける時、自ずと自分にコルセアズロールが掛からない時間が出来てしまうという……
まだレベルが低いので色々不明な部分が多いのですが、レベルが上がって支援能力が上がればそれに応じた活躍も期待できるんではないかと思います。
特に、クイックドローの効果などは気になる限り。
っつーかからくり士は本体が弱すぎるだろう、と……まるで維持費とMPを同時に失った召喚士。
……アレ?何この謎ジョブ。
なお、武器スキルは格闘/短剣/投てきがC程度、片手棍がD程度。クエストWSが一切使用不可です。
防御系スキルは回避/ガード共にB程度あるので意外と高いですが、装備できる防具が貧弱なため、盾にはとても成り得ません。
人形は意外と強いんですけど、各種ペットより融通が利くとは言え、所詮NPC。
PCほどの融通が利かないため、PTでの活躍はイマイチ……。
格闘は強力なイメージがありますが、それはモンクのスキルA+とレベル上昇によって与えられるマーシャルアーツ段階強化のお陰ですし、C程度のスキルで格闘をしてもたかが知れてるわけです。
流石に、いずれ強化されるんじゃないでしょうかね。
人形が可愛いってのは好きな人には堪らない要素かもしれませんが、私にはどーでもいいです。(鬼)
で、コルセアに走ったわけですが、雑誌などでの紹介にあったように支援ジョブ。
銃を持てるのでアタッカーのように見えますが、シルバーブレットは装備不可ですし、物理命中率アップの特性も無いので、よほど工夫しなければ遠隔攻撃の威力には期待が出来ないと思います。
一応短剣/片手剣/射撃がB程度あるので多少の削り程度は出来るんですけど。
それに対してファントムロールは強力な支援効果。
1分縛りと言うのが召喚の悪夢(苦笑)を思い出させますが、持続が5minあるので、前衛に2ロール、後衛に2ロール、と言う事も可能です。
獲得経験値アップのコルセアズロールは、前衛と後衛が離れている場合に漏れたり、前衛にコルセアズロールとハンターズロール(命中率アップ)後衛にコルセアズロールとヒーラーズロール(ヒーリングMPアップ)と言った具合でロールを掛ける時、自ずと自分にコルセアズロールが掛からない時間が出来てしまうという……
まだレベルが低いので色々不明な部分が多いのですが、レベルが上がって支援能力が上がればそれに応じた活躍も期待できるんではないかと思います。
特に、クイックドローの効果などは気になる限り。
プロフィール
HN:
e-st
性別:
非公開
リンク
アーカイブ