ヴぁい!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/01)
(08/31)
(05/20)
(12/31)
(11/03)
(10/13)
(10/07)
(09/16)
(09/14)
(02/25)
ブログ内検索
最新コメント
[10/11 かんりしゃ]
[10/08 Seinu]
[09/30 かんりしゃ]
[09/28 Seiun]
[07/15 Moonless]
[07/03 かんりしゃ]
[06/30 Moonless]
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ。月2連載になりました。このペースだと来月は更新1回かもしれないです。(ぉ
FFblogと言う建前なので(←建前かよw)、プレイしてないと更新のネタなんか無いんですよね。
アルタナの神兵まではFF絶ちをして、リズムを整えるのも良いかなぁ、とか。いろんなね。部活やってた学生がテスト休みに入るといきなり時間が空く様に、FFやらなくなって結構時間が取れてます。明らかにのめり込み過ぎだったって事ですね。(←自覚しろ)
ゲームはもはや魂の一部になってますし、オンラインゲーム自体が非常に魅力的なので、このままFF引退しても、ふらっと戻ってきたり、別のゲームに走ったり(苦笑)する可能性は非常に高いです。
一応、色々更新のネタを考えないでも無いですが、勿論まだまとまってません。
と、この辺でネガティブ(?)な話題は糸冬。
FFblogと言う建前なので(←建前かよw)、プレイしてないと更新のネタなんか無いんですよね。
アルタナの神兵まではFF絶ちをして、リズムを整えるのも良いかなぁ、とか。いろんなね。部活やってた学生がテスト休みに入るといきなり時間が空く様に、FFやらなくなって結構時間が取れてます。明らかにのめり込み過ぎだったって事ですね。(←自覚しろ)
ゲームはもはや魂の一部になってますし、オンラインゲーム自体が非常に魅力的なので、このままFF引退しても、ふらっと戻ってきたり、別のゲームに走ったり(苦笑)する可能性は非常に高いです。
一応、色々更新のネタを考えないでも無いですが、勿論まだまとまってません。
と、この辺でネガティブ(?)な話題は糸冬。
ここからはコレしかネタが無いオタクトーク。あれ、Talkっていうか独り言に近いからトークじゃなくね? まぁいいかw
・ゼロの使い魔を流し読みにて全巻読破。それも、帰りがけに3時間掛けて立ち読み。帰宅後に倒れるように寝てしまった次第。
何やってんだ自分。
個人的には、読みやすかったです。ヒロインの見事なツンデレっぷりはなかなか楽しかった。王道ファンタジーラブコメなんで好き嫌いはあるかな〜。
・らき☆すたのアニメも15話と16話だけ見れました。他の話はMADとかで転がってるモノを見て補完してる感じです。
特に16話がカオスすぎ。勿論良い意味で。泣ける様な作品も好きですが、この手のバカなのも大好きですwww
感動系は見ると話に入り込みすぎて疲れる事も多いので、最近はサラッと見れるギャグ系に最近走りがちかもしれない。映像の力って凄いですよね。
・地上波でやった時をかける少女は見ましたよ。勿論。(←勿論なのかw)
ビデオも壊れてるしDVDレコーダーもないしで、地上波でチェックしてる定期(?)アニメは「地球へ…」と「電脳コイル」だけです。つまり土曜夕方はテレビに釘付けって訳ですね!(ぉ
単純に作品数も少ないんですけどね、大都市圏と違って。いんたーねっつ埼京
ってか、中学か高校の頃にVIPとニコ動があったら間違いなくVIPPERでニコ房でしたね、自分www
その後の人生は、今とは多少違うものだったでしょう。今VIPPERじゃね?って突っ込みは禁止の方向で。
・ゼロの使い魔を流し読みにて全巻読破。それも、帰りがけに3時間掛けて立ち読み。帰宅後に倒れるように寝てしまった次第。
何やってんだ自分。
個人的には、読みやすかったです。ヒロインの見事なツンデレっぷりはなかなか楽しかった。王道ファンタジーラブコメなんで好き嫌いはあるかな〜。
・らき☆すたのアニメも15話と16話だけ見れました。他の話はMADとかで転がってるモノを見て補完してる感じです。
特に16話がカオスすぎ。勿論良い意味で。泣ける様な作品も好きですが、この手のバカなのも大好きですwww
感動系は見ると話に入り込みすぎて疲れる事も多いので、最近はサラッと見れるギャグ系に最近走りがちかもしれない。映像の力って凄いですよね。
・地上波でやった時をかける少女は見ましたよ。勿論。(←勿論なのかw)
ビデオも壊れてるしDVDレコーダーもないしで、地上波でチェックしてる定期(?)アニメは「地球へ…」と「電脳コイル」だけです。つまり土曜夕方はテレビに釘付けって訳ですね!(ぉ
単純に作品数も少ないんですけどね、大都市圏と違って。いんたーねっつ埼京
ってか、中学か高校の頃にVIPとニコ動があったら間違いなくVIPPERでニコ房でしたね、自分www
その後の人生は、今とは多少違うものだったでしょう。今VIPPERじゃね?って突っ込みは禁止の方向で。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
e-st
性別:
非公開
リンク
アーカイブ